Sam's e-AT Lab

障害による困難さのある子どもたちの学習や生活を豊かにするためのe-AT(electronic and information technology based Assistive Technology=電子情報通信技術をベースにした支援技術)に関する話題

2021年11月27日のブログ大阪府茨木市立小学校2校で支援機器活用のコンサルテーション①〜iPadで写真撮影&意思を伝えるをご覧になられた方から「iPadのスイッチコントロールのレシピを利用して画面全体をシャッターに設定する方法を教えてください」という問い合わせが寄せ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今年(2021年)夏に依頼されて書いた原稿が月刊 特別支援教育研究No.772 - 2021年12月号に掲載され、出版元の東洋館出版社から届きました。この特別支援教育研究は、全日本特別支援教育研究連盟が編集している月刊誌です。表紙のタイトルを見ると「ん?からだへのアプローチ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年11月27日のブログ大阪府茨木市立小学校2校で支援機器活用のコンサルテーション①〜iPadで写真撮影&意思を伝えるの続編です。B小学校の1年生Rさんは、発話や筆記による意思伝達手段を持っていないので、提示された具体物や絵などから視線で選ぶ練習やWindowsパソコン ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

Samが理事を務めている一般社団法人できわかクリエイターズが受託したチャレンジいばらき補助金事業では、大阪府茨木市立の学校に通う重度・重複障害児の学びを確かなものにするため、当該学校の教員だけでなく、療育園・訪問リハビリ・計画相談支援員・保健所・行政それぞれ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

これまでにもお知らせしてきたように、今年の第6回バリフリBOXは11月27日(土曜日)にオンラインセミナー(YouTubeライブ配信、11:00から視聴可)、11月28日(日曜日)に徳島市生涯福祉センター(ふれあい健康館)で展示というハイブリッドで開催されます。 ↓ ↓ ↓第6 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年8月7日のブログカナダ発〜視線入力で作曲する脳性まひ当事者の動画がYouTubeで公開されていますで紹介したAll Access Lifeさん(カナダのモントリオールを拠点として、全世界に向けてAssistive Technologyの活用を紹介しているBradley Heavenさんとそのサポーターであ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

iPadOS15では、ホーム画面の最後のページにアプリを検索しやすくするためのAppライブラリの機能が追加されるとともに、ホーム画面が整理しやすくなりました。 ↓ ↓ ↓Appライブラリとホーム画面を使ってiPadのAppを整理する(Apple Supportの該当ページへ)具体的には、 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

第1回HCKプロジェクト〜重度障害児のための最新デジタルツール講習会&体験会で知り合ったおぎ-モトキ@父親エンジニアさんは、脳性まひのご子息のために様々な支援機器を開発してこられています。そのおぎ-モトキ@父親エンジニアさんが、2021年11月13日にTwitterで以下のtwe ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年11月10日、Tobii Dynabox社の一体型視線入力意思伝達装置Tobii iシリーズを日本で輸入販売している株式会社クレアクトさんがマイトビーI-16(I-15 wide)のPVを更新されました。 ↓ ↓ ↓【tobii Dynavox】マイトビーI-16(YouTube動画へ)【tobii Dynavox】マイト ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

高齢者や障害者はパソコンやスマートホンやタブレットなどのICT機器の利用が困難な場合があります。その要因の一つとして、彼らがICT機器を利用する際にサポートしてくれる人材が少ないことが挙げられます。それを解決するには、障害の理解、テクノロジーの理解、標準アクセ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ