2018年12月29日のブログやっぱりスゴいぞ!DropTalkで、12月27日に現任校で開催した【DropTalk講習会】のことを紹介しました。

当日、普段使いのiPhone7で撮影した動画6本をYouTubeにアップしました。
181227DropTalk講習会@今津特別支援学校01_基本操作(通常モードと編集モード)
181227DropTalk講習会@今津特別支援学校02_コミュニケーションキャンバスの編集
181227DropTalk講習会@今津特別支援学校03_スケジュールキャンバスでのタイマーの設定
181227DropTalk講習会@今津特別支援学校04_スケッチの編集方法
181227DropTalk講習会@今津特別支援学校05_スケッチキャンバスの使用例(教材の作成例)
181227DropTalk講習会@今津特別支援学校06_キャンバスリンクの設定(教材の作成例)
iPhone7はカメラの性能がイマイチなので、ちょっと見づらい部分もあるかと思いますが、需要のある方はご覧ください。
改めて、DropTalkはユーザーとサポーターのことをしっかり考えて作られているVOCAアプリでなぁと思います。
たった3000円で、これほどの機能を持っているVOCAアプリは他に無いのでは?

当日、普段使いのiPhone7で撮影した動画6本をYouTubeにアップしました。
181227DropTalk講習会@今津特別支援学校01_基本操作(通常モードと編集モード)
181227DropTalk講習会@今津特別支援学校02_コミュニケーションキャンバスの編集
181227DropTalk講習会@今津特別支援学校03_スケジュールキャンバスでのタイマーの設定
181227DropTalk講習会@今津特別支援学校04_スケッチの編集方法
181227DropTalk講習会@今津特別支援学校05_スケッチキャンバスの使用例(教材の作成例)
181227DropTalk講習会@今津特別支援学校06_キャンバスリンクの設定(教材の作成例)
iPhone7はカメラの性能がイマイチなので、ちょっと見づらい部分もあるかと思いますが、需要のある方はご覧ください。
改めて、DropTalkはユーザーとサポーターのことをしっかり考えて作られているVOCAアプリでなぁと思います。
たった3000円で、これほどの機能を持っているVOCAアプリは他に無いのでは?
まだ使っておられてない方は是非ダウンロードしてみてください。
コメント