2020年...新しい年が始まりました。
今年も当ブログをご愛顧くださるようお願いいたします。

新しい年のブログ記事第1弾は、現任校で活用している視線入力セットについての紹介です。
職員室前の廊下に並べた視線入力セット8台
PTAから寄付してもらったDELL社製Windows10ノートパソコンが3台、福岡市教育委員会から配備されたLenovo製Windowsノートパソコンが1台と富士通製Windows10タブレットが4台あり、それぞれを23.8インチのディスプレイを固定したスタンド(パソッテルが6台、miyasukuスタンドが2台)と一緒に教室へ持ち運べるようセット化しています。
視線入力セット前面
視線入力セット背面
※固定用スタンドは、ディスプレイを上下させる間隔が長く、キャスターの性能も良いmiyasukuスタンドがオススメです。

固定用スタンド(miyasukuスタンドパソッテル)のアームには、ノートパソコンが入るカゴを取り付けていて、視線入力の設定方法を書いたプリント(ラミネート済で本校教諭OYさん作)、アプリの一覧表(本校教諭IKさん作)、コミュニケーション用視線ボード(Sam作)、アプリや気持ちを選択するための絵カード(本校教諭IKさん作)を入れています。
 ↓ ↓ ↓
視線入力セットの固定スタンドに取り付けているカゴ
カゴの中身を出して並べてみると、こんな感じです。
 ↓ ↓ ↓
視線入力セットに取り付けているカゴの中身
視線入力が可能なアプリ一覧表6種類(本校教諭IKさん作)
 ↓ ↓ ↓
視線入力で使えるアプリの一覧表6種
昨年、来校された日本福祉大学の金森 克浩さんや島根大学の伊藤 史人さんが来校された時に、「このアプリ一覧表は、学習履歴も書き込めるようになっているので公開しませんか」とリクエストされていましたので公開します。

需要のある方はコチラからダウンロードしてください。
 ↓ ↓ ↓
EyeMoT 3D一覧表
Light Box一覧表
Sensory Eye-FX一覧表
Look To Learn一覧表
Scenes and Sounds一覧表
Gaze Play一覧表

末筆になりますが、今年も当ブログをよろしくお願いします。
Googleアカウントをお持ちの方(Gmailのメールアドレスをお持ちの方)は、YouTubeチャンネルの登録も是非お願いしますm(_ _)m
 ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/174iamsam/

174iamsam_YouTube