2020年11月5日のブログNintendo SwitchやWinPC用ゲームを外部機器で操作するためのインターフェイス【Flex Controller(フレックス・コントローラー)】が発売開始で紹介したFlex Controller(フレックス・コントローラー)が届きました。
Flex Controller
 ↑ ↑ ↑
箱の表面にはNintendo Switchライセンス製品のマークが付いていて、箱の中にはFlex Controller本体と取扱説明書が入っています。
Flex Controller近影
 ↑ ↑ ↑
Flex Controllerの表面にはゲーム用コントローラの機能をもった押しボタン型スイッチが配列されていて、それぞれのスイッチに対応したジャック(アクセシビリティスイッチを接続するための穴)が前面にあります。
Flex Controller背面
 ↑ ↑ ↑
Flex Controllerの背面にはNintendo Switch のドックに接続するためのUSBプラグ付きコードが伸びており、その横にはパソコンに接続するためのUSBポート(「視線入力を行う時に使用する」と取扱説明書に書いてあります)があります。
Flex Controller左側面
 ↑ ↑ ↑
Flex Controllerの側面にはゲーム用コントローラ(ホリパッド for Nintendo Switchなど)やアナログジョイスティックを接続するためのUSBポートとアクセシビリティスイッチを接続するためのジャックが付いています。

同僚のkoz解説チャンネルさんに協力してもらって試してみました。
Flex ControllerとNintendo Switchの接続例
その様子をYouTubeにアップしましたので、興味のある方はご覧ください。
 ↓ ↓ ↓
Flex Controllerに接続したアクセシビリティスイッチに入力するだけでNintendo Switch用アプリ【マリオカート8デラックス】を操作する例20201106_#0533

この動画を撮影している最中に、中学部の生徒が通りかかりましたので試してもらいました。
 ↓ ↓ ↓
試している子ども
「スイッチを押すだけでイイから、やりやすい」という感想を聞かせてくれました。
今後は、肢体不自由があるためにゲームコントローラが操作できない子どもたちに使ってもらおうと考えています。

アクセシビリティスイッチ入力だけでなく視線入力も試してみたいなぁ...