Facebookの友達から「iPadで定型文を入力するための無償キーボードアプリCannedTextが便利ですよ」と教えてもらいました。

↓ ↓ ↓
まずは「設定」から「一般」→「キーボード」→「新しいキーボードを追加」とタップし、CannedTextを追加します。
さらに追加した「CannedText」をタップし、「フルアクセスを許可」をオンにすることでCannedTextの利用が可能になります。
その方法を解説した動画を同僚のKozさんが撮影&編集してYouTubeにアップしてくれました。
↓ ↓ ↓
iDevicesアプリCannedTextでオリジナルのキーボードを作る20210114
iPad/iPhoneでキーボード入力する際に時短化する方法として、よく使う単語や文章をユーザ辞書に登録しておく方法(設定>一般>キーボード>ユーザ辞書)がありますが、それよりも効率が良いと感じています。
CannedTextは、2021年1月14日のブログiPad/iPhoneで定型文を入力するためのキーボードアプリ【WordBoard】は時短になって快適ですで紹介したけんたんたんとパパとママさんのブログでも紹介されていますね。
↓ ↓ ↓
定型文キーボード! 〜その2〜

設定方法は以下のとおりです。
「定型文キーボード - CannedText」をキーボードとして使えるように設定しておけば、キーボードの左下端に表示される地球儀アイコンを長押しして「CannedText」に切り替えると、あらかじめ登録した定型文の見だしが表示され、目的の項目をタップすることでその文章が挿入されます。
↑ ↑ ↑
あらかじめ登録した定型文の例
↑ ↑ ↑
CannedTextキーボードを表示したメモアプリの画面
↑ ↑ ↑
メモアプリにCannedTextキーボードで入力した状態
挿入時、指定した位置にカーソルを移動させることや、その時点でペーストボードにコピーされていたテキストを読み込んでペーストさせることも可能です。
↓ ↓ ↓
まずは「設定」から「一般」→「キーボード」→「新しいキーボードを追加」とタップし、CannedTextを追加します。
さらに追加した「CannedText」をタップし、「フルアクセスを許可」をオンにすることでCannedTextの利用が可能になります。
その方法を解説した動画を同僚のKozさんが撮影&編集してYouTubeにアップしてくれました。
↓ ↓ ↓
iDevicesアプリCannedTextでオリジナルのキーボードを作る20210114
iPad/iPhoneでキーボード入力する際に時短化する方法として、よく使う単語や文章をユーザ辞書に登録しておく方法(設定>一般>キーボード>ユーザ辞書)がありますが、それよりも効率が良いと感じています。
CannedTextは、2021年1月14日のブログiPad/iPhoneで定型文を入力するためのキーボードアプリ【WordBoard】は時短になって快適ですで紹介したけんたんたんとパパとママさんのブログでも紹介されていますね。
↓ ↓ ↓
定型文キーボード! 〜その2〜
コメント