先日から投稿している「Windowsで音声入力を利用する」シリーズの第3弾です。
Windows版Microsoft Office365のWordやPowerPointには、ディクテーションという音声入力機能が搭載されています。

↑ ↑ ↑
Wordの【ホーム】リボンに表示されるディクテーションボタン

↑ ↑ ↑
PowerPointの【ホーム】リボンに表示されるディクテーションボタン
使い方はとても簡単で、上の画面に表示されているディクテーションボタンをクリックするだけで音声入力が始まります。
その機能を紹介した動画はコチラです。
↓ ↓ ↓
Word新機能 音声から文字起こしをする ※Microsoft365のみ
Office365をお使いの方は一度試してみてください。
Windows版Microsoft Office365のWordやPowerPointには、ディクテーションという音声入力機能が搭載されています。

↑ ↑ ↑
Wordの【ホーム】リボンに表示されるディクテーションボタン

↑ ↑ ↑
PowerPointの【ホーム】リボンに表示されるディクテーションボタン
使い方はとても簡単で、上の画面に表示されているディクテーションボタンをクリックするだけで音声入力が始まります。
その機能を紹介した動画はコチラです。
↓ ↓ ↓
Word新機能 音声から文字起こしをする ※Microsoft365のみ
Office365をお使いの方は一度試してみてください。
コメント