2025年1月14日(火曜日)佐賀県佐賀市にある医療的ケア児者対応の重心型デイサービス&日中一時支援事業所にこっと(nicotto)さんにおけるe-AT活用サポートの備忘録第5弾です。第1弾はコチラ ↓ ↓ ↓佐賀市にこっと(nicotto)さんでの1月1回目のe-AT活用サポート①〜 ...
もっと読む
佐賀市にこっと(nicotto)さんでの1月1回目のe-AT活用サポート④〜iPadを誰からも支えてもらわなくても側臥位の3歳児が一人で遊べるようにするには
2025年1月14日(火曜日)佐賀県佐賀市にある医療的ケア児者対応の重心型デイサービス&日中一時支援事業所にこっと(nicotto)さんにおけるe-AT活用サポートの備忘録第4弾です。第1弾はコチラ ↓ ↓ ↓佐賀市にこっと(nicotto)さんでの1月1回目のe-AT活用サポート①〜 ...
もっと読む
佐賀市にこっと(nicotto)さんでの1月1回目のe-AT活用サポート③〜視線入力で新しいゲームアプリで遊ぶ
2025年1月14日(火曜日)佐賀県佐賀市にある医療的ケア児者対応の重心型デイサービス&日中一時支援事業所にこっと(nicotto)さんにおけるe-AT活用サポートの備忘録第3弾です。第1弾はコチラ ↓ ↓ ↓佐賀市にこっと(nicotto)さんでの1月1回目のe-AT活用サポート①〜 ...
もっと読む
佐賀市にこっと(nicotto)さんでの1月1回目のe-AT活用サポート②〜アクセシビリティスイッチとラッチ&タイマー装置を利用してNintendo Switchで遊ぶ
2025年1月14日(火曜日)佐賀県佐賀市にある医療的ケア児者対応の重心型デイサービス&日中一時支援事業所にこっと(nicotto)さんにおけるe-AT活用サポートの備忘録第2弾です。第1弾はコチラ ↓ ↓ ↓佐賀市にこっと(nicotto)さんでの1月1回目のe-AT活用サポート①〜 ...
もっと読む
佐賀市にこっと(nicotto)さんでの1月1回目のe-AT活用サポート①〜視線入力とアクセシビリティスイッチ入力を併用して野球ゲームをする
2025年1月14日(火曜日)は、佐賀県佐賀市にある医療的ケア児者対応の重心型デイサービス&日中一時支援事業所にこっと(nicotto)さんにおけるe-AT活用のサポート日(=1月1回目)でした。前夜に日向灘沖で地震が発生した影響を心配していましたが、利用者さんたちは元気に ...
もっと読む
全国各地の特別支援学校(肢体不自由)の教員向けにKOSEN-ATで開発中の多機能スイッチ・インターフェイス【KME】の活用相談会をオンラインで行いました
2025年1月6日(月曜日)、7日(火曜日)、9日(木曜日)、10日(金曜日)の16:15〜17:00、KOSEN-ATで開発中の多機能スイッチ・インターフェイスKME(KOSEN Multifunctional Endpoint)を検証していただくために貸し出ししている全国各地の特別支援学校(北は秋田県から南は佐 ...
もっと読む
DAA虎の穴 9th in 鹿児島・指宿の参加者募集案内が公開されました〜超早期割引がお得です
2025年1月1日のブログDAA虎の穴2025は11月に鹿児島県指宿で開催される予定ですで紹介していたDAA虎の穴 9th〜 in 鹿児島・指宿の参加者募集案内が公開されました。以下、参加者募集案内サイトに書かれている内容を引用します。 ↓ ↓ ↓障害を感じている子どもへのデジタ ...
もっと読む
熊本はっぴぃかぼちゃんはe-ATを活用したイタズラで初笑い!
2025年1月7日(火曜日)の午前中、Samが籍を置く熊本高等専門学校のATチームがサポートをしている医療型特定短期入所施設はっぴぃかぼちゃんに新年の挨拶をしにお邪魔してきました。玄関を入る時はいつもドキドキする瞬間ですが、利用者さんの作品が飾られていました。エント ...
もっと読む
肢体不自由児の自己実現を支援するためICT・ATを活用する上での工夫が動画で紹介されています
東京都を拠点に活動しておられる一般社団法人障害児・者QOLサポートラボCIAO(チャオ)さんの公式YouTubeチャンネルに2025年1月4日から貴重な動画が3本アップされました。その3本の動画というのがコチラ ↓ ↓ ↓①強い不随意運動のある方のICT・AT支援(YouTube動画へ ...
もっと読む
NPO法人フュージョンコムかながわ・県肢体不自由児協会主催【障害の重い方のコミュニケーション支援】勉強会のお知らせが届きました
いつもお世話になっているNPO法人【訪問大学おおきなき】さんから、タイトルに書いたNPO法人フュージョンコムかながわ・県肢体不自由児協会主催による勉強会のお知らせが届きました。以下、概要を引用します。 ↓ ↓ ↓<1>開催日時 令和7年2月8日(土)(対面形式) 午 ...
もっと読む