文部科学省のメールマガジンから、2018(平成30)年6月8日(金)に標記検討会議が開催されたことを知りました。その会議で配布された資料が公開されています。 ↓ ↓ ↓http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/139/shiryo/1406076.htmなかでも、デジタル教科 ...
もっと読む
福岡市難聴・言語障がい教育研究会の研修会で講義してきました
2018(平成30)年6月13日、福岡市特別支援教育研究連盟難聴・言語障がい教育研究会という長ったらしい研究会の研修会に招かれ、「通級指導教室での ICT の活用について」というテーマで講義してきました。参加者は福岡市立小中学校の難聴・言語障がい通級指導教室の担当教 ...
もっと読む
8月7日〜9日は東京へGO!〜小平特別支援学校ICT研修会夏季連続講座
2018(平成30)年8月7日(火)〜9日(木)の3日間連続で、東京都立小平特別支援学校主催(後援:東京都教育委員会)によるICT研修会夏季連続講座が開催されます。仕掛け人は、小平特別支援学校分教室の田添さん!元校長という経歴にも関わらず、八面六臂の活躍で、今もな ...
もっと読む
Windowsパソコン上でAndroidアプリを動かす方法をまほろばさんが解説
2018年6月10日のブログでAndroidアプリを視線追跡装置Tobii Eye Tracker 4Cで動かすという内容を書いたところ、「WindowsとAndroidってOSが違うのに、どうやったらできるのですか?」という質問が届きました。Android端末用のアプリは、他のOS(Windows OS、macOS、iOS)を搭 ...
もっと読む
金魚のエサやりマシーンVer.3が登場!
2018年5月7日のブログで紹介した金魚のエサやりマシーンがバージョンアップしました!子どもたちがデキルことを活かすための教材作りの達人K先生の力作です。生き物係の子どもたちが好きなウルトラマンのフィギュアにエサを入れたコンテナを持たせ、外付けスイッチに入力する ...
もっと読む
アメリカLA在住のKaiくんに講演を手伝ってもらいました
2018年6月9日(土)、福岡県大牟田市にある独立行政法人国立病院機構大牟田病院で開催された国立病院機構九州グループ主任保育士協議会主催学習会で講演してきました。テーマは【重症心身障害児・者のデキル力を生かすテクノロジーの活用 〜スイッチ・センサーの活用から ...
もっと読む
Androidアプリを視線追跡装置Tobii Eye Tracker 4Cで動かす
昨年度(2017年度=平成29年度)、22年ぶりに現任校に戻ってきた際、先生方や保護者から真っ先にリクエストされたのが視線入力でした。とは言え、みなさん「視線追跡装置が安くなったから、スイッチ入力も難しい重度・重複障害児でもパソコン等ICT機器が操作できるんじゃない ...
もっと読む
Simple Technologyで楽しみを増やす
肢体不自由の程度が重度だと評価されている子どもたちでも、「指をほんのわずか動かせる」とか「頭を動かせる」と「言葉を話すことはできないけれど声を出すことはできる」といったように、デキルことはあるはずです。2018年5月8日のブログSimple Technology①〜乾電池で作動 ...
もっと読む
神戸在住の岡本さんが母校育英高校で講演
Samの講演でも紹介させていただく神戸在住の岡本 興一 (Koichi Okamoto)さんが6月2日(土)に自身の母校である育英高校で講演されました。その時の様子が神戸新聞で紹介されています!神戸新聞を購読しておられるみなさんは、今朝の紙面を是非ご覧ください!神戸新聞を購読し ...
もっと読む
デジタル教科書を認める学校教育法が改正されました
2018年5月25日の参院本会議において、タブレット端末などで利用できる「デジタル教科書」を正式な教科書と同様に使えるよう認める改正学校教育法が全会一致で可決、成立しました。日本経済新聞によると、文部科学省は、小学校で新学習指導要領が全面実施される2020年度以降、 ...
もっと読む