Sam's e-AT Lab

障害による困難さのある子どもたちの学習や生活を豊かにするためのe-AT(electronic and information technology based Assistive Technology=電子技術や情報技術をベースにした支援技術)に関する話題

2025年5月9日(金曜日)熊本市にある医療型特定短期入所施設はっぴぃかぼちゃんさんにおけるe-AT活用の備忘録第4弾です。第1弾はコチラ ↓ ↓ ↓熊本市はっぴぃかぼちゃんさんでのe-AT活用サポート①〜e-ATを活用してTシャツをデザインする第2弾はコチラ ↓ ↓ ↓熊 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年5月9日(金曜日)熊本市にある医療型特定短期入所施設はっぴぃかぼちゃんさんにおけるe-AT活用の備忘録第3弾です。第1弾はコチラ ↓ ↓ ↓熊本市はっぴぃかぼちゃんさんでのe-AT活用サポート①〜e-ATを活用してTシャツをデザインする第2弾はコチラ ↓ ↓ ↓熊 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年5月9日(金曜日)熊本市にある医療型特定短期入所施設はっぴぃかぼちゃんさんにおけるe-AT活用の備忘録第2弾です。第1弾はコチラ ↓ ↓ ↓熊本市はっぴぃかぼちゃんさんでのe-AT活用サポート①〜e-ATを活用してTシャツをデザインするはっぴぃかぼちゃんさんの利用 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年5月9日(金曜日)は、熊本市にある医療型特定短期入所施設はっぴぃかぼちゃんさんにおけるe-AT活用のサポート日でした。その備忘録第1弾です。雨が降る日の訪問でしたが、はっぴぃかぼちゃんさんに着いたらスタッフさんたちがカーポートの所で何やら準備中の様子。「 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

5月の第3木曜日に当たる明日2025年5月15日はGlobal Accessibility Awareness Day(略称:GAAD)で、世界中でアクセシビリティのことについて考え学ぶ一日です。それに因んでかどうかは分かりませんが、日本時間の同年5月10日にApple SupportがiOS/iPadOSのアクセシビリティAs ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年5月8日(木曜日)佐賀県佐賀市にある医療的ケア児者対応の重心型デイサービス&日中一時支援事業所にこっと(nicotto)さんで行ったe-AT活用サポートの備忘録第2弾です。第1弾はコチラ ↓ ↓ ↓佐賀市にこっと(nicotto)さんでの5月1回目のe-AT活用サポート①〜e ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年5月8日(木曜日)は、佐賀県佐賀市にある医療的ケア児者対応の重心型デイサービス&日中一時支援事業所にこっと(nicotto)さんにおけるe-AT活用のサポート日(=5月1回目)でした。前回、スタッフのSさんから「これまで、e-AT機器をスタッフの休憩室や事務室に置いて ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年5月5日、iPadアプリなどでお馴染みのあっきーの教材工房さんが、OSの違いに関係なく使えるWebアプリごじゅーおんwebをリリースされました。ごじゅーおんwebはWebアプリですので、インターネットに接続したICT機器で下記URLにアクセスするとすぐに使えます。 ↓ ↓  ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年5月4日(日曜日)の夕方、いつもお世話になっている山ねこ工作室さんが中心になってオンライン野球ゲームの練習会がクローズドで開催されました。参加者は大阪府在住の5家族と茨城県在住の4家族が選手となって、山ねこ工作室さんのWindowsPCで起動したWebアプリ【ユ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ゴールデン・ウィーク期間を利用して、講習会などで受講者に使ってもらうための有線マウスを改造する作業にいそしんでいました。「改造する作業」と偉そうに書いていますが、アクセシビリティスイッチで左クリック入力できるようにしただけですので、大した作業ではありませ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ