2020年5月10日(日曜日)に開催されたマジカルトイボックス第1回オンラインイベントに参加しました。
元々マジカルトイボックス第50回イベントが2020年6月7日(日曜日)に開催される予定だったのですが、COVID-19の影響で中止となりました。
そこで、マジカルトイボックス事務局に寄せられた参加希望者からの要望に応える形でZoomを利用したオンラインイベントの開催となりました。
テーマは「障害の重い子どもを支援するための使い方を考えるzoom体験会」、進行役は金森 克浩さん、プログラムは以下のとおりです。
Samが書くよりもそのサイトの方が詳しいので、リンク先を貼っておきます。
是非コチラのサイトをチェックしてみてください。
↓ ↓ ↓
マジカルトイボックス初参加(ゆうな&familyのいろいろdays)
20200511 マジカルトイボックス 第1回オンラインイベント(特別支援学校教員の何でもブログ)
オンライン開催されたマジカルトイボックス(カイカイとふじよさん)
【御礼】マジカルトイボックス第1回オンラインイベント盛況でした(kintaのブログ)
次回は6月7日(日)10:00〜16:00に予定されています。
詳細が分かり次第お知らせしますね。
元々マジカルトイボックス第50回イベントが2020年6月7日(日曜日)に開催される予定だったのですが、COVID-19の影響で中止となりました。
そこで、マジカルトイボックス事務局に寄せられた参加希望者からの要望に応える形でZoomを利用したオンラインイベントの開催となりました。
テーマは「障害の重い子どもを支援するための使い方を考えるzoom体験会」、進行役は金森 克浩さん、プログラムは以下のとおりです。
当日のことを多くの方がWebサイトで紹介してくださっています。
1 在宅で楽しめるアイデアヒント紹介
①伊藤 史人さん「スタイラスペンの作り方と1スイッチで遊べるパソコンゲームの紹介」
②待木 浩一さん「ニワカ面の作り方と活用方法」
③Sam「デキルことを活かして家庭の中で役割を担おう〜Simple Technologyの活用〜」
④禿 嘉人さん「おうちで楽しむプログラミング学習体験〜micro:bitを使って〜」
⑤谷本 式慶さん「入院している〇〇さんのiPad活用について」
⑥外山 世志之さん「iPadを活用した教材作成〜アプリLiquidTextの紹介tとKeynoteのムービー書き出しで動画作成」
2 ブレイクアウトルームに分かれての相談会
Samが書くよりもそのサイトの方が詳しいので、リンク先を貼っておきます。
是非コチラのサイトをチェックしてみてください。
↓ ↓ ↓
マジカルトイボックス初参加(ゆうな&familyのいろいろdays)
20200511 マジカルトイボックス 第1回オンラインイベント(特別支援学校教員の何でもブログ)
オンライン開催されたマジカルトイボックス(カイカイとふじよさん)
【御礼】マジカルトイボックス第1回オンラインイベント盛況でした(kintaのブログ)
次回は6月7日(日)10:00〜16:00に予定されています。
詳細が分かり次第お知らせしますね。
コメント