2022年2月2日のブログアクセシビリティスイッチに入力するだけで遊べるWindowsゲームSCoTシリーズで紹介した島根大学の伊藤 史人研究室で開発されたSCoTシリーズ以外にも、アクセシビリティスイッチに入力するだけで遊べるWindowsゲームを紹介しているサイトがあります。
英国に拠点を置いているEasy To Play Gamesです。

Easy To Play Gamesでは、現時点で22種類のゲームを公開しており、SCoTシリーズ同様zipデータをサイトからダウンロードして展開するだけで遊べるようになっています。
昔懐かしい感じがするInvaderゲームや...

Boccia(ボッチャ)のゲームもありますね。

また、世界中のゲーム開発愛好者が公開しているゲームの紹介をしているサイトItch.ioのTop Platformer Games with Keyboard support with one buttonでは、基本的にスペースキーに入力するだけで遊べるゲームが多数掲載されています。
↓ ↓ ↓

Top Platformer Games with Keyboard support with one buttonには、Windows、macOS、Linux、Android、iOS、Webといったプラットフォームごとでゲームを検索することができますし、価格で絞り込むこともできるようになっています。
海外のゲームは、その国独自の文化や風習などに基づいて作られていますので、すべて日本人に向いているかどうかは分かりませんが、中には気に入るゲームがあるかもしれません。
試しに無料版からダウンロードして遊んでみませんか?
英国に拠点を置いているEasy To Play Gamesです。

Easy To Play Gamesでは、現時点で22種類のゲームを公開しており、SCoTシリーズ同様zipデータをサイトからダウンロードして展開するだけで遊べるようになっています。
昔懐かしい感じがするInvaderゲームや...

Boccia(ボッチャ)のゲームもありますね。

また、世界中のゲーム開発愛好者が公開しているゲームの紹介をしているサイトItch.ioのTop Platformer Games with Keyboard support with one buttonでは、基本的にスペースキーに入力するだけで遊べるゲームが多数掲載されています。
↓ ↓ ↓

Top Platformer Games with Keyboard support with one buttonには、Windows、macOS、Linux、Android、iOS、Webといったプラットフォームごとでゲームを検索することができますし、価格で絞り込むこともできるようになっています。
海外のゲームは、その国独自の文化や風習などに基づいて作られていますので、すべて日本人に向いているかどうかは分かりませんが、中には気に入るゲームがあるかもしれません。
試しに無料版からダウンロードして遊んでみませんか?
コメント