今週末の2022年9月16日(金)~17日(土)は、愛媛県新居浜市にある国立新居浜工業高等専門学校で開催されるJapan ATフォーラム2022に参加します。
その概要について、Japan ATフォーラム2022公式サイトから抜粋します。
↓ ↓ ↓
その概要について、Japan ATフォーラム2022公式サイトから抜粋します。
↓ ↓ ↓
参加申し込みは9月2日(金)に締め切られていますので、このブログ記事を読まれる時点で高専関係者以外は参加できませんが、Samは現地に出向いて参加しますので、レポートできることがあれば、後日紹介したいと思っています。
本フォーラム主催団体の一つであるKosen-AT(全国KOSEN支援機器開発ネットワーク)は、全国にある高専(55キャンパス)の教職員・学生(本科生・専攻科生)で組織されたネットワーク活動で、高齢者や障害のある人々の生活環境(QOL)を支援するための技術や支援機器等の研究・開発に対する取り組みを行う組織です。
本フォーラムは、オール国立高専、広範な企業、自治体、大学などとの連携体制という全国規模の「面」(基盤)としての体制の下、時代に即した「高専教育の高度化」に繋げるものです。
AT機器の開発に係る分野では従来の専門技術だけでなく、当事者(ユーザーとなる障がい者や高齢者)ニーズを踏まえた技術スキル(ATスキル)が必要不可欠になります。
本フォーラムを通じて、これまで開発してきた高専の研究・技術シーズをWHOが提唱するICF(国際生活機能分類)指標を用いて再活用できるATライブラリを活用し、学生自らワークショップなどを通じて、特別支援学校などで活用できるAT機器の開発技術を学ぶことを目的とします。
開催日:2022年9月16日(金)~17日(土)
会 場:新居浜工業高等専門学校(〒792-8580 愛媛県新居浜市八雲町7-1)
参加費:無料
主 催(一社)日本支援技術協会、全国KOSEN支援機器開発ネットワーク(Kosen-AT)、 新居浜工業高等専門学校
共 催(一社)日本福祉工学会・九州支部、熊本高等専門学校
協 賛:熊本県肢体不自由児者父母の会連合会、 テクノツール株式会社、 ポトス株式会社、 株式会社ユープラス、 株式会社ユニコーン(五十音順)
後 援:新居浜市
本フォーラムは「独立行政法人国立高等専門学校機構による GEAR5.0 (未来技術の社会実装教育の高度化)の事業おける「持続可能な地域医療・福祉を支えるAT-HUB構想とAT技術者育成による共生社会の実現」のプロジェクトのメイン活動の一つで、国立高専機構の支援により「一般社団法人 日本支援技術協会」が主催するものです。
コメント