2024年2月13日(火曜日)は、佐賀県佐賀市にある医療的ケア児者対応の重心型デイサービス&日中一時支援事業所にこっと(nicotto)さんにおけるe-AT活用のサポート日(=2月1回目)でした。
nicotto全景
この日は中学生のMさんと久しぶりに会えましたので、マリオカート8デラックスで遊ぶ前に、iDevicesアプリごっこランドのゲームBリーグバスケスキルズチャレンジで遊んでもらおうとしたのですが、アプリの仕様変更で見つけることができません!
代わりに靴専門店の株式会社チヨダが協賛しているゲームくつやさんごっことかけっこたいかい!で遊ぶことにしました。
くつやさんごっことかけっこたいかい起動画面
くつやさんごっことかけっこたいかい!で遊ぶには、自分のアバターと靴を選んでから、【ひだりあし】【みぎあし】のボタンを交互にタップしてアバターを走らせるという仕組みになっています。
くつやさんごっことかけっこたいかいゲーム中
そこで、ごっこランドをインストールしたiPadを23.8インチディスプレイ(miyasukuスタンドを利用してベッド上で寝たままのMさんが見やすいように固定しています)に映し出すようにして、Mさんはアクセシビリティスイッチスムージー125に右手で入力するようにしました。
かけっこたいかいゲーム中
スムージー125は、iPadにBluetooth接続したスイッチ改造Bluetoothマウスのスイッチジャックに接続し、【ひだりあし】【みぎあし】のボタンにマウスポインターを移動させるのはSamがお手伝い。
入力方法
Mさんの入力が素早いのでSamのマウス操作がもたつく時間もありましたが、4ゲームほど遊んで満足そうなMさん...
かけっこと言えば、島根大学総合理工学研究科の伊藤史人助教の開発チームが開発・提供しているインクルーシブゲームEyeMoT 3DX_00「運動会」で遊んだことのあるMさん
運動会の起動画面
その時の様子はコチラでご覧いただけます。
 ↓ ↓ ↓
221128小6年-BigBuddyButtonSwitchに右手で入力してWindows用インクルーシブゲームEyeMoT 3DX「運動会」《徒競走》で遊ぶ20221130_#0781(YouTube動画へ)

WindowsでもiPadでも遊べるのは良いですね。
今日のところはココまで...