厳密に言うとe-ATではないのですが、当ブログでちょこちょこ紹介してきたAT機器にMOMOという上肢の動きをサポートする機器があります。
↑ ↑ ↑
MOMOを開発・販売しているテクノツール株式会社さんのサイトから
2024年11月27日テクノツール株式会社さんの公式YouTubeチャンネルにMOMOの紹介動画が新しくアップされました。
↓ ↓ ↓
【ご利用例】MOMO・MOMOプライム by ゆうかさん(YouTube動画へ)
これまでの経験から、e-ATを活用する上で、肢体不自由当事者が楽な姿勢で無理なく入力できる環境作りは重要なことだと思っています。
そういう意味で、MOMOを利用することで楽に入力できるようになれば、当事者だけでなく支援者も助かるのではないでしょうか。
是非一度、この動画もご覧になってください。
↑ ↑ ↑
MOMOを開発・販売しているテクノツール株式会社さんのサイトから
2024年11月27日テクノツール株式会社さんの公式YouTubeチャンネルにMOMOの紹介動画が新しくアップされました。
↓ ↓ ↓
【ご利用例】MOMO・MOMOプライム by ゆうかさん(YouTube動画へ)
これまでの経験から、e-ATを活用する上で、肢体不自由当事者が楽な姿勢で無理なく入力できる環境作りは重要なことだと思っています。
そういう意味で、MOMOを利用することで楽に入力できるようになれば、当事者だけでなく支援者も助かるのではないでしょうか。
是非一度、この動画もご覧になってください。
コメント