Sam's e-AT Lab

障害による困難さのある子どもたちの学習や生活を豊かにするためのe-AT(electronic and information technology based Assistive Technology=電子情報通信技術をベースにした支援技術)に関する話題

カテゴリ: iPad/iPhone

夏巡業に限らず講演では、iPadの機能やアプリを紹介し演習してもらう機会があります。その中では、読むことに困難さのある子どもたちの学習に役立つアクセシビリティ読み上げ機能を試してもらっています。その機能と設定方法については、平林ルミさんのサイトやYouTube動画が ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年8月8日(水曜日)は、東京都立小平特別支援学校主催(後援:東京都教育委員会)によるICT研修会夏季連続講座の2日目。講座の仕掛け人である田添敦孝さんからリクエストされた内容は、重度・重複障害者(児)のiPadの活用。読み・書き・話す上での困難さを軽減する ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年8月4日(土曜日)は、東京都立川市在住のダウン症児親の会たっちっちの会の招きでiPad講習会をさせていただきました。昨年の東京都立小平特別支援学校主催のセミナーに参加された肢体不自由児のお母様Yさんと仲良しのOさん(ダウン症児のお母様でたっちっちの会の役員 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年7月25日のブログで紹介したiOSスイッチコントロールのためのスイッチ・インターフェイスの続編です。Samが持っている【市販されていて、購入後すぐに使える】スイッチコントロール用スイッチ・インターフェイスとして、①「できマウス3Ai。」、②変わる君、③Hook+2、 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

子どもたちが好きなオモチャの中には、音や声に反応して作動する乾電池式オモチャがあります。ところが、肢体不自由などの原因により声を出すことや手を叩いて音を出すことが困難な子どもたちは、そのようなオモチャで遊ぶことができません。そこで、iPhone/iPadから音声を出 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

これまでに、iDevices(iPad・iPhone・iPod touchの総称)に搭載されているiOSアクセシビリティ機能の一つであるスイッチコントロールに関するネタを紹介してきました。熱心な読者の方から「Samさんは、どんなスイッチ・インターフェイスを使ってますか?」という質問をいた ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

昨年度(2017年度)現任校の職員向けICT活用講座第9回目(7月18日〜20日の3日連続)の内容は、「iOSアクセシビリティスイッチコントロールの手動ハイライトの使い方」でした。自動ハイライトは1個の外付けスイッチを利用して、自動的に移動するスキャン枠が目的の項目に来 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

昨年度(2017年度)現任校の職員向けICT活用講座第8回目(7月10日〜13日の4日連続)の内容は、「iOSアクセシビリティスイッチコントロールの単一スイッチ・ステップ・ハイライトの使い方」でした。最終日の7月13日は長めに時間がとれましたので、外付けスイッチを使う方法 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

昨年度(2017年度)現任校の職員向けICT活用講座第8回目(7月10日〜13日の4日連続)の内容は、「iOSアクセシビリティスイッチコントロールの単一スイッチ・ステップ・ハイライトの使い方」でした。初日は、画面をスイッチとして設定する方法を紹介しました。同僚が講座の様 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

これまでiPadやiPhoneといったiOSデバイスのアクセシビリティ機能の一つスイッチコントロールについて紹介してきました。スイッチコントロールは、画面上の任意の位置をタップしたりスワイプしたりといった操作(ジェスチャーと言われます)を手指で行うことが難しい肢体不自 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ