Sam's e-AT Lab

障害による困難さのある子どもたちの学習や生活を豊かにするためのe-AT(electronic and information technology based Assistive Technology=電子情報通信技術をベースにした支援技術)に関する話題

カテゴリ: iPad/iPhone

入学してきた昨年度後半から、車いすにiPad mini 4を取り付けてVOCAアプリDropTalkで意思を伝える学習に取り組んでいるN君...昨秋、DropTalkに貼り付けていた音声付きシンボルは「おはようございます」「さようなら」の2個で始めたのですが、今では11個に増えました(^o^)/今 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日(2018年6月22日)書いたiPhoneで視線入力ができるようになるかも?②〜ハンズフリーでMacを操作するというブログで、Macのアクセシビリティ機能の中にEye Tracking(視線の動きを検出する機能)とHead Tracking(頭の動きを検出する機能)があることを紹介しました。実 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

一昨日(2018年6月20日)iPhoneで視線入力ができるようになるかも?というタイトルのブログを書いたところ、多くの方から反響がありました。iPhoneやiPadを作って販売しているApple自身が視線入力装置の開発をしているという噂は聞いたことがありません。でも、Appleが作って ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ここ2年ほどの講演ネタは、【iPad/iPhoneの活用】と【Windowsパソコン用ローコスト視線入力装置の活用】が多いのですが、必ず質問されることがあります。それは、「iPadで視線入力できないんですか?」ということ!それに対するSamの答えは...視線入力したいということは、 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年6月15日、Apple純正のアプリ iWork(Pages、Numbers、Keynote)がバージョン4.1にアップされました。Samが普段から使っているiOS版Keynoteでは、今回のバージョンアップによって、以下の機能が追加されました。①アプリ内で音声の録音・再生・編集ができるようになりま ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2018(平成30)年6月13日、福岡市特別支援教育研究連盟難聴・言語障がい教育研究会という長ったらしい研究会の研修会に招かれ、「通級指導教室での ICT の活用について」というテーマで講義してきました。参加者は福岡市立小中学校の難聴・言語障がい通級指導教室の担当教 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

特別支援教育におけるICT機器と言えば、教育用アプリの豊富さとアクセシビリティの充実といった観点からiPadが多くの現場で使われているように思います。前任校に勤務していた2011年にiPad2が登場してすぐ、事務に交渉して公費で導入してもらいました。それまで、特別支援教 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年5月28日のブログで、重症児の家族が育児を楽しむための支援機器体験会に参加したことを書きました。その際、【iPadアプリOur Story 2を使ったデジタル絵本を作る】というワークショップをさせていただきました。そのワークショップで使ったアプリOur Story 2で作ったデ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

子どもたちはオモチャが大好き❗ところが、肢体不自由児の場合、オモチャの種類によっては遊べないことがあります。2018年5月8日に投稿したブログSimple Technology①〜乾電池で作動するオモチャを外付けスイッチでON/OFFする方法で紹介したように、上肢の運動機能に障害があ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

メールで意思伝達装置に関する問い合わせがきましたので、久しぶりにググってみました。いつも参考にさせていただいている東京都障害者IT地域支援センターのサイトをチェックしていたら、リカナス(RICANUS)という製品が気になりました。概要には、以下のように書かれていま ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ