Sam's e-AT Lab

障害による困難さのある子どもたちの学習や生活を豊かにするためのe-AT(electronic and information technology based Assistive Technology=電子技術や情報技術をベースにした支援技術)に関する話題

カテゴリ: Windows

2025年6月21日(土曜日)福岡県久留米市にある一般社団法人リブ・ライフさんで行ったe-AT活用サポートの備忘録第3弾です。第1弾はコチラ ↓ ↓ ↓一般社団法人リブ・ライフさんでのe-AT活用サポート(6月分)①〜新しいEyeMoT Sensoryの機能を使って動画を見ながら視線 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年5月27日、いつもお世話になっている岩手県立大学の伊藤 史人研究室が無償頒布しておられるEyeMoT Sensoryの《お絵描き》コンテンツが進化して、描画用キャンバスの背景を透明化(=背景透過)できるようになりました。《お絵描き》コンテンツを起動すると背景を透明化 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年5月1日(木曜日)の午後、熊本市にある医療型特定短期入所施設はっぴぃかぼちゃんのスタッフOさんから「今日は特別支援学校(病弱)中学部に在籍するTSくんに私達の写真を撮ってもらったんですよ」という小躍りしたようなメッセージとともに画像が届きました。その様子 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年2月27日のブログメガネのJINSがICT機器のマウス操作ができるハンズフリーマウス【JINS ASSIST】を販売開始!で紹介したハンズフリーマウスJINS ASSISTをWindowsパソコンにUSB接続してマウス操作をしている肢体不自由当事者の動画が【寝たきり社長】こと佐藤 仙務さんの ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年4月3日(木曜日)に熊本市の医療型特定短期入所施設はっぴぃかぼちゃんで行ったe-AT活用サポートの備忘録第4弾です。第1弾はコチラ ↓ ↓ ↓熊本市はっぴぃかぼちゃんさんでのe-AT活用サポート①〜e-ATを活用して紙飛行機を飛ばす(該当のブログ記事へ)第2弾は ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年4月3日(木曜日)に熊本市の医療型特定短期入所施設はっぴぃかぼちゃんで行ったe-AT活用サポートの備忘録第3弾です。第1弾はコチラ ↓ ↓ ↓熊本市はっぴぃかぼちゃんさんでのe-AT活用サポート①〜e-ATを活用して紙飛行機を飛ばす(該当のブログ記事へ)第2弾は ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

昨年(2024年)11月から当ブログでお知らせしてきた【第2回ウルトラ・ユニバーサル野球大会】のダイジェスト動画が2025年4月5日にYouTubeで公開されました。 ↓ ↓ ↓第2回ウルトラ・ユニバーサル野球大会ダイジェスト動画(YouTube動画へ)障害のある方々の得意な動作 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年3月6日のブログ行ってきました!ウルトラユニバーサル野球大会①4強による決戦の舞台裏をチョイ見せします、同7日のブログ行ってきました!ウルトラユニバーサル野球大会②準決勝第1試合《東北ブルーロック》VS《三重スーパーマッスルズ》、同8日のブログ行ってきま ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年3月6日のブログ行ってきました!ウルトラユニバーサル野球大会①4強による決戦の舞台裏をチョイ見せします、同7日のブログ行ってきました!ウルトラユニバーサル野球大会②準決勝第1試合《東北ブルーロック》VS《三重スーパーマッスルズ》、同8日のブログ行ってきま ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年3月6日のブログ行ってきました!ウルトラユニバーサル野球大会①4強による決戦の舞台裏をチョイ見せします、同7日のブログ行ってきました!ウルトラユニバーサル野球大会②準決勝第1試合《東北ブルーロック》VS《三重スーパーマッスルズ》の続編です。準決勝第2試合 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ