Sam's e-AT Lab

障害による困難さのある子どもたちの学習や生活を豊かにするためのe-AT(electronic and information technology based Assistive Technology=電子情報通信技術をベースにした支援技術)に関する話題

カテゴリ: 特別支援教育

2022年10月24日のブログ水戸発〜分身ロボットOriHimeを使った職場体験学習で、分身ロボットOriHimeを活用した茨城県立水戸特別支援学校の取組を紹介しました。 ↓ ↓ ↓《リポート》水戸特別支援学校、分身ロボ活用の職場体験(茨城新聞クロスアイの該当記事へ)YouTubeで ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年頃からサポートする機会の多い茨城県立の特別支援学校3校(茨城県立下妻特別支援学校、茨城県立つくば特別支援学校、茨城県立水戸特別支援学校)が、2023年12月12日に【第1回肢体不自由特別支援学校3校合同eスポーツ大会】を開催されました。使用したアプリは、島根 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

学校を卒業した後も教育や文化、スポーツなどの様々な機会に親しむことができる生涯学習は、少子高齢化が進む中、重要な意味を持つと思います。それは、障害の有無に関係ないことであり、文部科学省はその推進に力を入れています。 ↓ ↓ ↓障害者の生涯学習の推進につい ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

いつもお世話になっている金沢星稜大学人間科学部スポーツ学科教授の新谷 洋介さんから「ジアース教育新社さんから新しい書籍を出しました。タイトルは学びや困難さ・合理的配慮に対応したGIGA端末・ICT活用のアイデアです。」というお知らせとともに案内チラシをいただきま ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

特別支援教育界隈で話題になっているiPadアプリ【DropKit】のプレビュー動画が2023年8月14日(火曜日)に公開されました。 ↓ ↓ ↓【DropKitプレビュー】「これなんだ?」で文字の並び替え問題をつくろう以下、動画の概要欄を引用します。 ↓ ↓ ↓DropKit(ドロップ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

Samも所属しているスイッチコントロール美術部を主宰しておられる大阪府枚方市在住のイラストレーターくぼりえさんが2023年5月25日にiPadOSスイッチコントロールでデッサンというタイトルの動画をYouTubeに公開されました。 ↓ ↓ ↓くぼりえさんについては、過去記事 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年1月5日、いつもお世話になっている帝京大学の金森 克浩さんがkintaのブログANNEXで【青空文庫の作品が聞ける】青空朗読というブログ記事を書かれました。金森さんが書かれたブログ記事のタイトルになっている青空文庫とは【著作権の消滅した書籍と「自由に読んでもらっ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

いつもお世話になっている帝京大学の金森 克浩さんが監修され、海老沢 穣さん、高松 崇さん、新谷 洋介さんが書かれたQ&Aでわかる 発達障害・知的障害のある子どものSNS利用ガイドがジアース教育新社さんから発刊されました。以下、目次を引用します。 ↓ ↓ ↓はじめに序 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年5月15日のブログで案内していた第41回肢体不自由児・者の美術展/デジタル写真展の入賞者が決まり、2022年12月1日(木曜日)~4日(日曜日)の期間、東京芸術劇場の5階ギャラリー1において展示されます。ちなみに、12月1日(木曜日)には東京芸術劇場で特賞受賞者 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年10月24日のブログ水戸発〜分身ロボットOriHimeを使った職場体験学習の続編です。上記ブログ記事で紹介した茨城県立水戸特別支援学校でOriHimeを活用した職場体験学習のことが、2022年11月17日の茨城新聞クロスアイに掲載されました。 ↓ ↓ ↓《リポート》水戸特別 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ