分身ロボットカフェDAWNが福岡にやってきます!というブログ記事を書いた2022年10月20日、教育新聞に興味深いタイトルの記事が掲載されました。 ↓ ↓ ↓人型ロボット活用し職場体験 特別支援学校の生徒が図書館案内(教育新聞の該当ページへ)また、いつもお世話になって ...
もっと読む
カテゴリ: 特別支援教育
第41回肢体不自由児・者の美術展/デジタル写真展の募集案内が公開されました
社会福祉法人日本肢体不自由児協会が開催している第41回肢体不自由児・者の美術展/デジタル写真展の作品募集案内が公開されました。 ↓ ↓ ↓作品募集ポスター(PDFでダウンロードできます)以下、該当のWebページから募集要項の一部を引用します。 ↓ ↓ ↓【応募 ...
もっと読む
届きました!【書籍】新しい時代の特別支援教育における支援技術活用とICTの利用
2022年4月10日のブログ記事で紹介していた書籍新しい時代の特別支援教育における支援技術活用とICTの利用がジアース教育新社さんから届きました。目次はコチラです。 ↓ ↓ ↓はじめに第1章(概論)特別支援教育における支援技術1.自立とは依存先を増やすこと2.支援技術 ...
もっと読む
鍵盤ハーモニカの音で演奏できるWebアプリDoremiia(ドレミーア)
いつもお世話になっているOmmyz工房@Webさんから「学校教育情報処理研究会のサイトに鍵盤ハーモニカの音で演奏できるWebアプリがありますよ」と教えてもらいました。その名もバーチャル鍵ハDoremiia(ドレミーア)バーチャル鍵ハDoremiia(ドレミーア)のサイトに書かれてい ...
もっと読む
iPadの基本的なスキルをチェックすることができる資料
学校では新学期が始まり、GIGAスクール構想で配備された学習者用タブレット端末が入学や転入してきた子どもたちにも配布される頃だと思います。文部科学省が公表しているGIGAスクール構想の実現に向けた整備・利活用等に関する状況についての端末利活用状況等の実態調査(令 ...
もっと読む
WindowsPCで使えるEPUBリーダーアプリ【Thorium Reader】を試してみました
4月も半分が過ぎようとしています。学校では始業式や入学式も終わって、新しい学年・学級での学習が始まっていることと思います。約1年前に福岡市立学校を定年退職したSamですが、ありがたいことにe-AT活用に関する相談を多数いただいています。そんな中、この時期ならでは ...
もっと読む
【書籍案内】新しい時代の特別支援教育における支援技術活用とICTの利用
いつもお世話になっている金森 克浩さんの肝煎りで書かせていただいた書籍がジアース教育新社さんから刊行されます。タイトルは「新しい時代の特別支援教育における支援技術活用とICTの利用」です。金森 克浩さんが主宰するブログkintaのブログANNEXでも紹介されていましたね ...
もっと読む
音声教材のサンプルを試すことができるサイトがオープン
これまでに、マルチメディアDAISY図書やUD-Bookといった音声教材について何度か紹介してきました。音声教材とは、発達障害等により、通常の検定教科書では一般的に使用される文字や図形等を認識することが困難な児童生徒に向けた教材で、パソコンやタブレット等の端末を活用 ...
もっと読む
広島大学発の音声教材がe-PatからUD-Bookに進化します
広島大学の氏間研究室で開発されてきた音声教材e-Patが2022年4月1日から規格を変えてUD-Bookに進化します。UD-BookはiPad、Mac、WindowsPC、Chromebookで動作しますので、GIGAスクール構想で配備された学習者用タブレット端末の99.5%をカバーしています。以下、UD-Bookの紹介 ...
もっと読む
マルチメディアDAISY教科書が端末のWebブラウザで読めるようになります
これまで、OSごとに作られたリーダーアプリを使って読んでいたマルチメディアDAISY教科書(以下、デイジー教科書と記します)ですが、2022年4月1日より端末のWebブラウザで読めるようになります。 ↓ ↓ ↓デイジー教科書再生方法(日本障害者リハビリテーション協会情報 ...
もっと読む