Simple Technologyをはじめとしたe-AT製品の老舗である米国ミネソタ州にあるAbleNet社のVOCAは、使い勝手の良さから発話が困難な子どもたちが使うために多くの特別支援学校にあるといっても過言ではないでしょう。Samの勤務校でもBIGmack、BIG Step-by-Step with Levels、Lit ...
もっと読む
カテゴリ: AAC
富田分類から学ぶ障害児者へのコミュニケーション支援
パシフィックサプライ株式会社さんのWebニュースパシフィックニュースに、大阪整肢学院リハビリテーション部の富田 朝太郎さん(言語聴覚士)がタイトルの表題で寄稿されています。 ↓ ↓ ↓富田分類から学ぶ障害児者へのコミュニケーション支援これまで、重症心身障害児 ...
もっと読む
肢体不自由児・者のAssistive Technology活用を支援する人向けのオススメ書籍
日本の学校では昨日4月1日から2020(令和2)年度が始まりました。新しい年度が始まり、特別支援学校(肢体不自由)に初めて赴任する教員が増えた学校も多いと思います。講演などで「肢体不自由教育とは、子どもたちが◯◯したいと思う心を不自由にさせない教育である」とい ...
もっと読む
DO-IT Japan2020の説明会が3月26日(木)13:00からオンライン配信されます
障害のある児童生徒・学生たちがテクノロジーを活用しながら「自らのニーズに適した方法で学ぶこと」「初等教育から中等教育や高等教育へ進学すること」「希望するキャリアにつながる力を育てること」をサポートするために様々なプログラムの提供をしているDO-IT Japanが、20 ...
もっと読む
行ってきました!〜e-ATセミナーinいさはや②青木高光さんの講演
2019年12月19日のブログ行ってきました!〜e-ATセミナーinいさはや①実践発表の続編です。長崎県内の特別支援学校教員Mさんと肢体不自由児の保護者Sさんによる実践発表の次は、当日のメインイベント!独立行政法人国立特別支援教育総合研究所 情報・支援部主任研究員(情報戦 ...
もっと読む
行ってきました!〜e-ATセミナーinいさはや①実践発表
2019年12月1日のブログ12月15日(日)は長崎へGO!〜e-ATセミナーinいさはやで紹介していた〈e-ATセミナーinいさはや〉に参加してきました。当日のことを振り返ってみます(加齢のため記憶力が低くなっていますので、内容やお名前にミスがあるかもしれません...見つけられた ...
もっと読む
【必見】YouTube動画「子どもたちの可能性を信じよう~テクノロジー活用によるアプローチ~」
いつもお世話になっている島根大学の伊藤 史人さんが、2019年12月1日(日)に開催された第14回島根県作業療法学会で講演されたのを機に、子どもたちの可能性を信じよう~テクノロジー活用によるアプローチ~というタイトルの動画をYouTubeにアップされています。 ↓ ↓ ↓ ...
もっと読む
【必見】最重度重複障害の人とのコミュニケーション...を語るYouTube動画
atacLabさんのAACオンデマンド第10弾が公開されました。タイトルは最重度重複障害の人とのコミュニケーションです。 東京大学先端科学技術研究センターの中邑 賢龍さんが、「外界からの働きかけに対して反応が分かりづらい最重度の肢体不自由と知的障害を合併している人との ...
もっと読む
【必見】重度重複障害のある人とのコミュニケーション...を語るYouTube動画
atacLabさんのAACオンデマンド第9弾が公開されました。タイトルは重度重複障害のある人とのコミュニケーションです。 東京大学先端科学技術研究センターの中邑 賢龍さんが、「重度肢体不自由と重度知的障害を合併している人(=重度・重複障害のある人)とのコミュニケーシ ...
もっと読む
【必見】重度知的障害のある人とのコミュニケーション...を語るYouTube動画
atacLabさんのAACオンデマンド第8弾が公開されました。タイトルは重度知的障害のある人とのコミュニケーションです。 東京大学先端科学技術研究センターの中邑 賢龍さんが、「言語・シンボル・写真の理解が苦手で意思表出が分かりにくいため相手に意図が通じず勝手に行動し ...
もっと読む