2025年6月1日(日曜日)に山ねこ工作室さんから熊本に戻った医療型特定短期入所施設はっぴぃかぼちゃんのスタッフさんたちは、持ち帰ったラジコン戦車で利用者さんたちが楽しめるような仕掛けを作っておられるようです。2025年6月7日のブログEyeMoTボックスアプリがアップデ ...
もっと読む
カテゴリ: 視線入力
佐賀市にこっと(nicotto)さんでの6月1回目のe-AT活用サポート③〜視線入力で【お得なこと】探し
2025年6月5日(木曜日)佐賀県佐賀市にある医療的ケア児者対応の重心型デイサービス&日中一時支援事業所にこっと(nicotto)さんで行ったe-AT活用サポートの備忘録第3弾です。第1弾はコチラ ↓ ↓ ↓佐賀市にこっと(nicotto)さんでの6月1回目のe-AT活用サポート①〜 ...
もっと読む
佐賀市にこっと(nicotto)さんでの6月1回目のe-AT活用サポート②〜新しいEyeMoT Sensory《お絵描き》を試してもらいました
2025年6月5日(木曜日)佐賀県佐賀市にある医療的ケア児者対応の重心型デイサービス&日中一時支援事業所にこっと(nicotto)さんで行ったe-AT活用サポートの備忘録第2弾です。第1弾はコチラ ↓ ↓ ↓佐賀市にこっと(nicotto)さんでの6月1回目のe-AT活用サポート①〜 ...
もっと読む
茨城県でe-AT活用をサポートしてくださる方を発見!
前日(6月1日)山ねこ工作室さんで楽しい時間を過ごしたSamは土浦市に一泊して、山ねこ工作室さんご夫婦と茨城県立特別支援学校の教員2人と夜の宴を楽しみ、6月2日(月曜日)は土浦市内にある某PC販売店へ...今年(2025年)1月18日(土曜日)〜19日(日曜日)に開催された第 ...
もっと読む
EyeMoTボックスアプリがアップデートされ《イラストカード選択》の背景をサクッと透明化できるようになりました
2025年6月1日、マウスなどのポインティングデバイス入力や視線入力で、①乾電池式オモチャや家電製品などを作動させるためのEyeMoTボックスを制御したり、②最大80個の音声付きイラストを登録できてVOCAとしても使えるWindows用アプリEyeMoTボックスアプリ(=岩手県立大学の ...
もっと読む
DAICHIさん、視線入力で音楽演奏して氷イチゴを作ったってよ
2025年5月28日(水曜日)の朝、DAICHIさんのママ千夏さんから「大地にSOUNOS VALKAで癒やしてもらいましたぁ」というメッセージが動画付きで届きました。「視線マウスアプリmiyasuku EyeConLT2を起動してからSOUNOS VALKAを起動してくださいね」と伝えていたとおりにできたそ ...
もっと読む
EyeMoT Sensory《お絵描き》の背景が透明化(=背景透過)できるようになりました
2025年5月27日、いつもお世話になっている岩手県立大学の伊藤 史人研究室が無償頒布しておられるEyeMoT Sensoryの《お絵描き》コンテンツが進化して、描画用キャンバスの背景を透明化(=背景透過)できるようになりました。《お絵描き》コンテンツを起動すると背景を透明化 ...
もっと読む
DAICHIさんの友達タカキさんのデキルこと探しを手伝いに行ってきました
2025年5月26日(月曜日)、視線入力で描かれた【DAICHIの壁画】を見た後、DAICHIさんのママ千夏さんとカワケンさんと一緒に、鹿児島県内にある某通所事業所に行ってきました。そこで待ってくれていたのは、DAICHIさんの友達タカキさんとそのママさん!タカキさんのデキルこと ...
もっと読む
視線入力で描かれた【DAICHIの壁画】を訪ねて鹿児島県曽於市へ
2025年5月26日(月曜日)、岩手県立大学の伊藤 史人研究室が無償頒布しているEyeMoT Sensory《お絵描き》ユーザーの間では名高い【DAICHIの壁画】を訪ねて鹿児島県曽於市にある有限会社川畑建築板金工業さんに行ってきました。社屋の壁面にド〜ンと飾られている壁画は圧巻で ...
もっと読む
e-ATを活用して役割を分担しながらピザを作る@はっぴぃかぼちゃん
2025年5月19日(月曜日)の夕方、熊本市にある医療型特定短期入所施設はっぴぃかぼちゃんのスタッフさんから「今日は利用者さんたちがピザ作りに挑戦しました」というメッセージとともに画像が届きました。ピザの生地を延ばしたり、トッピングする具材を切ったりといった工程 ...
もっと読む