2024年4月27日(土曜日)は、福岡県久留米市にある一般社団法人リブ・ライフさんでのe-AT活用サポート日でした。今年1月から利用者が視線入力で遊ぶためのコツをレクチャーしてきましたので、その様子を見守りながらうまくいかない場合にサポートするようにしました。まずは ...
もっと読む
カテゴリ: 視線入力
佐賀市にこっと(nicotto)さんでの4月1回目のe-AT活用サポート①〜お得な活動を視線入力で
2024年4月23日(火曜日)は、佐賀県佐賀市にある医療的ケア児者対応の重心型デイサービス&日中一時支援事業所にこっと(nicotto)さんにおけるe-AT活用のサポート日(=4月1回目)でした。新年度になってにこっと(nicotto)さんのスタッフにも異動があり、e-AT活用の担当が ...
もっと読む
熊本県A小学校病弱特別支援学級へのe-AT活用サポート③〜ちょっと古い視線追跡装置Tobii Eye Tracker 4CがWindows11PCで認識されなくなったのを解決
2024年4月21日(日曜日)のブログ熊本県A小学校病弱特別支援学級へのe-AT活用サポート②〜KME(KOSEN Multifunctional Endpoint)をiPadのスイッチコントロール用インターフェイスとして使うで書いたように、K町立A小学校病弱特別支援学級はBさんの入学を機に新設されました ...
もっと読む
iPad Pro 12.9インチ用Oskolケースに視線追跡装置Hiruを取り付けてiPadに視線入力で操作してみました
これまで、iPadで視線入力するためにスペインIRISBOND社が開発した視線追跡装置Hiru(WindowsPCとiPad Proで使えます)のことを紹介してきました。 ↓ ↓ ↓iPadに接続して使える視線追跡装置Hiruを試してみました(該当のブログ記事へ)スペインIRISBOND社の視線追跡装置 ...
もっと読む
佐賀市にこっと(nicotto)さんでの3月2回目のe-AT活用サポート〜TDパイロットをmiyasukuスタンドに取り付けてiPadアプリに視線で入力
2024年3月29日(金曜日)は、佐賀県佐賀市にある医療的ケア児者対応の重心型デイサービス&日中一時支援事業所にこっと(nicotto)さんにおけるe-AT活用のサポート日(=3月2回目)でした。12月のサポート日以来、久しぶりに就学前のHくんが来所されていました。ちょっと体調 ...
もっと読む
視線入力で描いた絵でデザインされたキーホルダーをいただきました
2024年3月25日(月曜日)福岡県小郡市にあるミルキーウェイキッズ小郡さんでのe-AT活用サポートを終えて帰ろうとしたところ、スタッフさんたちから花束とキーホルダーをいただきました。このキーホルダーは、特別支援学校高等部を卒業したばかりのYさんがEyeMoT Sensory「お ...
もっと読む
ミルキーウェイキッズ小郡さんでのe-AT活用サポート(3月分)②〜初めて出会った中学生に視線入力を試してもらいました
2024年3月25日(月曜日)福岡県小郡市にあるミルキーウェイキッズ小郡さんで行ったe-AT活用サポートの備忘録第2弾です。第1弾はコチラ ↓ ↓ ↓ミルキーウェイキッズ小郡さんでのe-AT活用サポート(3月分)①〜初めて出会った小学生に視線入力を試してもらいました2人 ...
もっと読む
ミルキーウェイキッズ小郡さんでのe-AT活用サポート(3月分)①〜初めて出会った小学生に視線入力を試してもらいました
2024年3月25日(月曜日)は、福岡県小郡市にあるミルキーウェイキッズ小郡さんでのe-AT活用サポート日でした。この日はミルキーウェイキッズ小郡さんでのe-AT活用サポートのラストデーだったので、スタッフのEさんにスペインIRISBOND社のOskolに内蔵した視線追跡装置HiruとiP ...
もっと読む
佐賀市にこっと(nicotto)さんでの3月1回目のe-AT活用サポート〜デイサービスでのメイン活動は視線入力で
2024年3月19日(火曜日)は、佐賀県佐賀市にある医療的ケア児者対応の重心型デイサービス&日中一時支援事業所にこっと(nicotto)さんにおけるe-AT活用のサポート日(=3月1回目)でした。この春、特別支援学校高等部を卒業したばかりのAさんが、デイサービスを利用されるた ...
もっと読む
行ってきました!〜肢体不自由のある子どものWindowsとiPadOS活用講習会2024春⑤2日目AM【視線入力装置の設定と導入のコツ】
2024年3月16日(土曜日)〜17日(日曜日)に開催された社会福祉法人 日本肢体不自由児協会主催肢体不自由のある子どものWindowsとiPadOS活用講習会の備忘録第5弾です。講習会2日目の3月17日(日曜日)は現地参加者のみを対象として、午前はWindowsPCを使った視線入力の活用 ...
もっと読む